防蟻防湿シート
床下土壌からのシロアリと湿気をシャットアウト
POINT 01 シロアリを寄せ付けない |
基礎コンクリート下部に防蟻・防湿シートを全面に敷き詰める工法で、シロアリに対する忌避性能によって地中から侵入してくるシロアリをシャットアウトします。 |
---|---|
POINT 02 人体・環境に安全 |
高い耐久性を持ったEVA樹脂にシロアリ防除成分である「ビフェントリン」を保持させ、高いシロアリ防除効果を実現しました。 この「ビフェントリン」 は、WHO(世界保健機構)で人体・環境に安全であることが認定されている安心・安全な成分です。 |
POINT 03 高い防湿効果も発揮 |
シロアリは暗くて温暖、湿潤な場所を好むため、温暖化による被害拡大も問題視されています。 防蟻シートは高い防湿効果も併せ持っており、シロアリが好む環境排除に役立ちます。 また防蟻シートは、シート自体が変化しないため、定期的な点検は不要です。 |
POINT 04 定期点検不要で10年保証 |
薬品による防蟻対策は、5年を目処にシロアリ予防を再処理する必要がありますが、防蟻シートはシート自体が変化しないため、定期的な点検は不要です。 |
樹脂サッシトリプル
高性能トリプルガラスを採用し、高い断熱性能を実現
POINT 01 国内最高クラスの断熱性能 |
熱の伝わりにくい樹脂フレームと高性能ガラスの組み合わせによって、窓から逃げる熱を大きく削減し、国内最高クラスの断熱性能を実現しました。 |
---|---|
POINT 02 ガラス総厚31mm |
内外2枚をLow-Eガラスで構成したトリプルガラスを標準採用。 ガラス総厚は開き窓31mm、引違い窓は27mm、空気層厚はそれぞれ11mm、9mmとなっています。 |
POINT 03 自慢の気密性と遮音性 |
内外2箇所をダブルの気密でしっかりと密閉し、高い気密性を確保したことによって空気の漏れを防ぎます。 また、遮音性能にも優れており、屋外の騒音を気にしない静かな暮らしを守ります。 |
POINT 04 こだわりのデザイン・カラー |
ドイツで一般的に使われているドレーキップ窓をはじめ、引違い窓や縦すべり出し窓など、多彩な品種をラインナップ。 また、握りやすさを追求したアールデザインハンドルやセーフティグリーン・調整機能付きの新型クレセントを標準採用。 |
屋根用断熱材
断熱と遮熱で屋根の性能を向上
POINT 01 高い断熱性能 |
優れた断熱性能を持つ芯材と放射熱を反射する効果を持つアルミ箔面材の組み合わせにより、高い断熱効果を発揮します。 −30°C~+120°Cという広い温度範囲でも変質することなく性能を維持します。 |
---|---|
POINT 02 最高レベルの難燃性 |
燃えにくい分子構造(イソシアヌレート結合)のため、バーナーで焼いても表面が炭化するのみで、内部への影響がとても少ないのが特長です。 不燃材料として国土交通省大臣認定を取得しているグレードもあります。 |
POINT 03 遮熱性と防湿性 |
表面のアルミ面材が放射熱を97%反射する遮熱効果があります。 一体成型したイソシアヌレートは、コア材が独立気泡であるため防湿性能も高くなります。 |
高性能ハイブリッドサッシ
高性能ハイブリッド窓
POINT 01 冷暖房の効率向上 |
アルミと樹脂のハイブリッド構造で、断熱性能が大きく向上。暖房時の熱の流出、冷房時の熱の侵入を抑制し、暖冷房の効率を高めます。 電気の使用量を減らすことで、暖冷房費やCO2排出量を大幅に低減します。 |
---|---|
POINT 02 結露の抑制 |
室内側に樹脂を採用することで、結露の発生を抑えます。 室外側に配置することで、優れた断熱性能はそのまま、より遮蔽性を向上。夏の強烈な日差しが入る部屋などにおすすめです。 |
24時間換気システム(第一種)
快適性と省エネを実現し、冷暖房コスト削減
POINT 01 熱交換率92%(最大) |
1台の給排気で給気、排気を行い、温度、湿度の両方を交換するため、冷暖房コストの削減につながります。 |
---|---|
POINT 02 静かな稼働音 |
消費電力は5.61W(1台)、稼働音HA23dB以下とささやくような静かな稼働音です。 またダクトレスタイプで配管が不要のため据付が簡単です。 |
POINT 03 結露対策 |
1日の生活の中で、冬に40坪ほどの家の中で4人家族が生活すると1日に6.7kgの水が人から発生するという試算があります。 結露を放置すると、結露水が発生してカビの原因にもなりますし、建材の劣化にもつながり、住宅の寿命を縮めます。 |
充填断熱材
高性能グラスウール断熱材
POINT 01 高性能で安心 |
ZEHや省エネ基準に対応できる高い断熱性能。 ノンホルムアルデヒドでシックハウス症候群の原因がない安心製品。 ガラスが原料のグラスウールは不燃材料です。 |
---|
外壁材
経年変化を愉しむ、ヴェネツィアの外壁
POINT 01 高い装飾性 |
イタリア・ヴェネツィアの塗り壁材。天然の花崗岩を思わせる、装飾性の高い外壁材です。 フラットなテクスチャーの表面に散りばめられて見える小さな結晶が、光の反射によって奥ゆかしい上品さを醸し出します。 |
---|---|
POINT 02 防汚効果 |
アクリルシロキサンをベースにして、大気中の排気ガスや粉塵の汚れを抑制し、優れた透湿撥水性の保護コーティングを施します。 その装飾デザイン性と機能性により外断熱工法(ETICS)のトップコートにも適しています。 |
POINT 03 選べる多彩な色 |
標準色6種類をご用意しています。お好みに合わせてお選びください。 |
外壁材
デザイン性と品質にこだわった、個性を際立たせる質感
POINT 01 高品質と美しさを両立 |
骨材の素材感がそのままテクスチャーになる、ナチュラルな美しい塗り壁材です。 耐候性に優れ、建物を長期にわたり美観を保ち住まいを保護します。 弾性があり割れにくく、存在感のある個性的な大きな壁を仕上げられます。 |
---|
制震ダンパー
地震衝撃を約50%低減
POINT 01 変形量を低減させ、建物を守る |
建物を守っている構造体(筋交い、構造用合板)は、わずかな変形から傷み始めます。 制震ダンパーはその強度を増した建物の応答加速度を抑え、さらに変形量を低減させることで建物を守ります。 |
---|---|
POINT 02 信頼の国内生産 |
長期間安定使用可能な特殊素材を使用し、60年以上にわたりメンテナンスフリーを実現しました。 また繰り返す余震の揺れにも性能低下はありません。100万回以上の作動試験をクリアしています。 |
アルミ巾木
壁と自然に溶け込む、静かな存在感の巾木
POINT 01 壁を整える主張しないデザイン |
これまでの巾木は壁を保護するという役目は十分に果たしていたものの、 デザイン性という面ではあまり注意を払われてきませんでした。 アルミ巾木は、それ自体が主張しないデザインであることから、リビングや玄関周りなど、あらゆる空間の壁をきれいに整えてくれます。 |
---|---|
POINT 02 壁と自然に溶け込む独自工法 |
従来の巾木と異なり、プラスターボードを取り付ける前に、巾木を床材に固定します。 固定後、巾木の上にプラスターボードをのせる工法になります。 この工法により、巾木が床から浮くことを防ぎます。 |
POINT 03 床面の歪み、凹凸への対応 |
空間の顔となる床材は、色や形もさまざま。 従来、アルミ巾木が苦手としていたこの凹凸のある床面との調整も、樹脂パーツと組み合わせることで解決しました。 樹脂パーツに巾木本体を装着させる形を取っているため、巾木本体が直接床に触れず、凹凸の影響を受けにくい構造となっています。 |
HOMA ラインアップ
上質な生活の「スタイル」を創造する松井工務店の家づくり
暮らしのスタイルを考える
家を建てるのは人生の中でも特別に大きなイベント。
松井工務店では、自分らしさを実現する「暮らしのスタイル」を優先して考える家づくりを一番大切にしています。
商品のスタイルを選ぶ
個性豊かな4つの商品をラインナップしました。
自分の趣味や遊び方、感性に最も合うものを選んで家づくりを始めましょう。
素材と色のスタイルを選ぶ
素材の質感とカラー選定は家全体のイメージを決める大切な要素です。
外装も内装も、お気に入りのスタイルを選んでください。
家具のスタイルを選ぶ
家づくりの仕上げに、専門のデザイナーがセレクトした魅力あふれる家具を合わせて、暮らしを一層楽しく輝かせましょう。
※別途費用が発生します
Contact
お問い合わせ
お気軽にお電話でご連絡ください
Access
株式会社松井工務店
住所 | 〒351-0035 埼玉県朝霞市朝志ケ丘2-2-18 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
048-473-1021 |
FAX番号 | 048-473-1328 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日,祝 |
代表者名 | 松井 佑太 |
Related
関連記事
-
2024.11.13オリジナルで住宅を建てるならHOMA STYLE
-
2024.11.13朝霞市で注文住宅を建てて心地よい生活をおくるための情報が満載!
-
2024.12.29木造住宅ってどうやって建ててるの?松井工務が工法5種類を特徴別に解説!
-
2024.12.30リフォーム工事ってどんなことするの?松井工務がリフォームを解説!
-
2024.11.13HOMAのC-CLASSは一流建築士が設計した規格住宅です!
-
2024.11.11HOMAのLS-CLASSでラグジュアリーな空間を
-
2024.11.13HOMAのS-CLASSでワンランク上の暮らしを
-
2024.11.13HOMAのB-CLASSで快適な生活を
-
2024.03.14ナチュラルなデザイン | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.03.14耐震で安心 | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.03.14ガレージの工事にも対応 | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.03.14ペットのいる暮らし | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.03.14建て替えで理想の家づくり | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.04.04【相談無料!】地域に根ざした家づくりの提案|朝霞で注文住宅のことなら株式会社松井工務店
-
2024.03.14木造の住宅 | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.03.14平屋も人気 | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.03.14二世帯の住まい | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店
-
2024.03.14自然素材を使用 | 埼玉県朝霞の注文住宅なら株式会社松井工務店